バQキット祭り(2020年7/1~10/31)なる奇祭を主催する事になったので、当工廠はダイナベクター製ワイバーンで参戦。 キットが発売された当時に完成させているのだが、古式ゆかしい工作方法(無駄な補強のため重量過多)で満足のいく仕上がりにはならなかった。 今回は軽量化をテーマに組んでみたい。 (2020/8~) |
|
2020/8/14 |
|
バQパーツはご覧の通りキレがある。 |
|
キャノピーは初期と後期の2種類が用意されている。 |
|
ホワイトメタルパーツはカッチリした仕上がりで、十分使用に耐えうる。 |
|
レジンパーツは前作では問題なく使用出来た。 |
|
先ずはパーツの切り出しから。 |
|
ダイナベクター富成氏方式で、プラ板の厚み分削る。 |
|
主要パーツを切り出し仮組み。 |
|
下拵えで浅いモールドを掘り直す。 |
|
プラ板で補強をする。 |
|
コクピット |
|
コクピットフロアの納まりが悪いので、削り代のプラ板を各所に貼り削り調整。 |
|
側面もプラ材でそれらしくそれらしく。 |
|
正面計器盤は、ハセガワF-4、照準器はクラシックエアフレームを流用。 |
|
操縦桿は握りがオーバースケールだが気にしない気にしない。 |
|
マーチンベーカーMK.2もクラシックエアフレームを流用。 |
|
大まかなレアウトはTF.1、S.4を参考に美味しい所取り、細部はデッチアップと言う塩梅。 |
|
コクピット追加工作完了。 |
|
胴体に仮組みしてみる。 |